令和7年度支部総会
日 時 | 令和7年8月31日(日) 10:00~14:00 |
---|---|
会 場 | 都シティ 大阪天王寺 吉野の間(西) JR天王寺駅東口正面 近鉄大阪阿部野橋駅東口 OsakaMetro天王寺駅3番出口 |
次 第 | 1部 10:00~11:20 総会 2部 11:35~12:15 奈良女子大学 Jazzy Club の演奏 3部 12:30~14:00 新入会員歓迎 会食 歓談 |
会 費 | 10,000円 (新入会員 3,000円) |
参加申込 | 総会参加申し込みフォーム このQRコードを読み取るかタップしてください。 ![]() |
ポスター | 総会のポスターです。 このQRコードを読み取るかタップしてください。 ![]() |
研修事業・継続事業
研修事業一覧表
日付 | 内容 |
---|---|
2025/03/07(金) | No.6-7 美味しい嚥下食について考える 日 時:令和7年3月7日(金)11:30~15:00 会 場:京料理せんしょう(阪急「西院」より徒歩10分) 講 師:辰馬 雅子氏(京料理せんしょう女将) 参加費:6,000円(嚥下食試食+会席料理) 申込締切:令和7年2月28日(金) |
2025/03/22(土) | No.6-3④ 四国分国参り (4) 讃岐-涅槃- 日 時:令和7年3月22日(土)13:30~15:30 会 場:大阪支部事務所 長堀ルーム 講 師:山本 友江(S52家食) 四国八十八ケ所霊場会権大先達 西国三十三所先達 歩き遍路も1回結願しております。継続中。 参加費:500円 申込締切:3月21日 |
2025/03/29(土) | No.6-8 龍田古道と亀の瀬地区のウオーキング 日 時:令和7年3月29日(土) 13:30~15:30 (13:10 JR大和路線三郷駅集合) 歩くコース:三郷駅~関地蔵~竜王社~ 亀の瀬資料館・旧大阪鉄道亀瀬隧道~河内堅上駅 講 師:東尾 恵子(S40文地) 参加費:300円 申込締切:3月22日(土) 定 員:15名 |
2025/04/10(木) | No.6-9 バスツアー「橋の科学館・野島断層・伊弉諾神宮」 日 時:令和7年4月10日(木) 8:45 集 合:JR新大阪駅新幹線南口前の階段下に集合 行 程:9:00出発〜橋の科学館〜野島断層〜伊弉諾神宮〜新大阪 17:00 参加費:11,000円 当日集金 申込締切:3月18日(火) 定 員:35名 |
2025/05/17(土) | No.7-1「世界地理の再発見ー江戸時代の地理書」より① (全2回) 日 時:令和7年5月17日(土) 13:30~15:30 会 場:長堀ルーム 講 師:東尾 惠子(S40 文地) 会 費:1回 700円(資料込み) 申込締切:5月10日 定 員:25名 |
2025/06/14(土) | No.7-1「世界地理の再発見ー江戸時代の地理書」より② (全2回) 日 時:令和7年6月14日(土) 13:30~15:30 会 場:長堀ルーム 講 師:東尾 惠子(S40 文地) 会 費:1回 700円(資料込み) 申込締切:6月7日 定員:25名 |
毎月第3金曜日 | No.7-2 連続講座「万葉講座」 日 時:令和7年第3金曜日 13:30~15:30 (8月・12月を除く) 会 場:長堀ルーム 講 師:樋口 百合子(H23博後比較文学) 参加費:各回 1,000円(教材費別途) 申込締切:各開催日の7日前まで 定 員:25名 |
2025/06/28(土) | No.7-3 川柳を楽しもう 日 時:令和7年6月28日(土) 13:30~15:30 会 場:たかつガーデン3階 カトレアの間 講 師:岡田 篤 氏 神戸大学人間科学部卒 全日本川柳協会常任理事、「時の川柳社}幹部 参加費:1,000円 申込締切:4月30日 定 員:50名 |
2025/07/05(土) | No.7-4 墨の魅力を知り、生の墨を自分の手で握って作る「握り墨」を体験 日 時:令和7年7月5日(土) 10:00~11:30 会 場:錦光園(奈良市三条町547) 講 師:長野 睦 氏 参加費:2,200円(体験をしない人は500円) 申込締切:6月28日 定 員:20名 |
2025/08/31(日) | 大阪支部総会 日 時:令和7年8月31日(土) 10:00~14:00 会 場:都シティ 大阪天王寺 6F 吉野の間 会 費:10,000円 (新入会員3,000円) |
2025/09/20(土) | No.7-5 小豆島八十八ケ所霊場の紹介 日 時:令和7年9月20日(土) 会 場:長堀ルーム 参加費:500円 申込締切:9月13日 |
2025/10/13(月) | No.7-6 汐 朗読講習会 日 時:令和7年10月13日(月・祝) 会 場:長堀ルーム 参加費:2,500円 申込締切:10月6日 |
2025/10/18(土) | No.7-7 干し柿を作りましょう 日 時:令和7年10月18日(土) 会 場:長堀ルーム 参加費:500円 申込締切:10月11日 |
2025/11/1(土) | No.7-8 遺伝と環境~心疾患の危険因子である高脂血症を例として~ 日 時:令和7年11月1日(土) 会 場:長堀ルーム 講 師:高木 敦子 参加費:500円 |
2025/11/15(土) | No.7-9 ポチ袋を作りましょう 日 時:令和7年11月15日(土) 会 場:長堀ルーム 講 師:山本 友江 参加費:500円 |
2025/11/29(土) | No.7-10 クリスマスコンサート 日 時:令和7年11月29日(土) 会 場:長堀ルーム |
継続事業
日時 | 会場 | |
---|---|---|
佐保径(こみち)句会 | 毎月第4火曜日 13:30~16:00 | 天王寺区民センター |
朗読を楽しむ会 グループ汐 (ゆふしほ) | 毎月第2水曜日 14:00~16:00 | 大阪市中央公会堂 会議室 |
『源氏物語』を読む会 | 毎月第1・3水曜日 13:00~15:30 | 大阪支部事務所 長堀ルーム |
手編みの会 | 毎月第4水曜日 13:30~16:00 | 大阪支部事務所 長堀ルーム |
パソコン勉強会 | 毎月第1金曜日 13:30~16:00 | Webで自宅から Zoomによる勉強会 |
旭堂南照講談塾 | 毎月第2土曜日 10:30~12:00 | 大阪支部事務所 長堀ルーム |
同好会 やってみよう!太極拳 | 毎月第2・4木曜日 11:00~12:30 | 大阪支部事務所 長堀ルーム |