| 
          
         
        
          
            
              
              
               
                
              前期事業 
              
                
                  
                    | 暮らしを考える会 | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成22年7月13日(火) 午前10時〜午後1時 | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    京都市右京区花園妙心寺町59 東林院 | 
                   
                  
                    | 演 題 | 
                    精進料理の作り方実習と会食 | 
                   
                  
                    | 参加費 | 
                    3150円 | 
                   
                  
                    |  定 員 | 
                    16名(先着順) | 
                   
                  
                    | 締 切 | 
                    6月30日 | 
                   
                
               
                
  
              
                
                  
                    | 夏期朗読講習会 (グループ汐) | 
                   
                  
                    | 指 導 | 
                    NHK文化センター講師  林 曠子先生 | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成22年8月10日(火)、12日(木)の2日間 
                       午前10時〜12時、午後1時半〜4時      | 
                   
                  
                    | 場 所 | 
                    大阪市中央公会堂 地下1階 第4会議室 | 
                   
                  
                    | 参加費 | 
                    3,700円と教材費(初めての方は 基礎編コピー代220円) | 
                   
                  
                    | 定 員 | 
                    20名(先着順) | 
                   
                  
                    | 締 切 | 
                    7月20日(火) | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    親睦バス見学会  
                    −日帰りの旅・斎宮の歴史と王朝ロマン− | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成22年10月20日(水) | 
                   
                  
                    | 出 発 | 
                    新大阪 午前8時半出発  JR新大阪駅南正面階段下 | 
                   
                  
                    | 行 程 | 
                    新大阪→昼食(斎宮跡休憩所)・・・史跡散策・・・斎宮歴史博物館→新大阪 | 
                   
                  
                    | 費 用 | 
                    8,000円(昼食代を含む) | 
                   
                  
                    | 締 切 | 
                    10月10日(日) | 
                   
                
               
               
              後期事業 
               
               
              
                
                  
                    | 講演会 −多文化共生の現場から・外国支援のあり方− | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成22年11月20日(土) 午後1時半〜4時半 | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    たかつガーデン 2階 ガーベラの間 | 
                   
                  
                    | 講 師 | 
                    葛西 芙紗 氏 
                         NPO法人「国際交流の会とよなか」TIFA代表  
                    前川 仁三夫 氏  
                        NPO法人「とんだばやし国際交流協会」事務局長  | 
                   
                  
                    | 参加費 | 
                    500円 | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | 講習会 −木目込みでつくる干支飾りの「卯(ウサギ)」− | 
                   
                  
                    | 講 師 | 
                    増田 愛子 先生 S34 被 卒 | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成22年11月30日(火) 午後1時〜4時 | 
                   
                  
                    |  会 場 | 
                    恵我之荘「聖マタイ教会」 2階集会室 | 
                   
                  
                    | 費 用 | 
                    材料費 1500円程度、参加費 500円 | 
                   
                  
                    | 持ち物 | 
                    木目べら・手芸用はさみ・おしぼり・エプロン・ボンドまたは蓋付き小容器 | 
                   
                  
                    | 定 員 | 
                    15〜16名(先着順) | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | 講演会 −人と住まいの健康と室内空気− | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成23年1月29日(土) 午後2時〜4時 | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    たかつガーデン 2階 ローズの間 | 
                   
                  
                    | 講 師 | 
                    東 実千代 氏 
                     H1 家住 卒 、 畿央大学健康科学部 准教授  | 
                   
                  
                    | 参加費 | 
                    700円 | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | グループ汐(ゆふしお)発表会 | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成23年2月13日(日) 午後(予定) | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    玉水記念館 中ホール | 
                   
                  
                    | 費 用 | 
                    無料 | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | 講演会 −いま、あなたの声をもう少し涼やかにしませんか!− | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    平成23年3月5日(土) 午後2時〜4時 | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    たかつガーデン 2階 ローズの間 | 
                   
                  
                    | 講 師 | 
                    林 曠子 先生 
                     グループN−BUN代表 NHK文化センター講師  | 
                   
                  
                    | 演 題 | 
                    30年間音訳指導をしてきて、いちばん皆さんにお伝えしたいこと 
                     @ あなたの余暇を充実させるために、今できること 
                     A コミュニケーションを上手くとるための声の出し方 | 
                   
                  
                    | 参加費 | 
                    500円 | 
                   
                
               
               
              
                
                  
                    | 佐保径句会 | 
                   
                  
                    | 講 師 | 
                    俳誌「未央」名誉主宰  吉年虹二先生 | 
                   
                  
                    | 日 時 | 
                    毎月第3火曜日  午後1時〜5時 | 
                   
                  
                    | 会 場 | 
                    クレオ大阪中央 | 
                   
                  
                    | 会 費 | 
                    6ヶ月 6,000円 | 
                   
                
               
               
               
               
              
               
               | 
             
          
         
         | 
        
  |